維持管理・修繕工事
建物・設備の劣化は時間とともに進行するため、維持保全のためには定期的な修繕が必要です。日常的に発生する不具合や計画修繕工事、12年~15年周期で実施する大規模修繕工事など、建物・設備の維持保全、美観回復のための立案を適正に行ってまいります。
大規模修繕工事
マンションや建物は、時間の経過とともに徐々に劣化が進行します。
一般的には、12年~15年ごとに大規模修繕工事を行い、建物の維持保全や美観の回復を図ることが望まれます。
当社では、これまでの管理実績に基づく豊富なノウハウを活かし、建物の状態を的確に把握したうえで、長期的な視点から最適な修繕計画をご提案いたします。
住民の皆様がこれからの安心・快適に暮らし続けられるよう、丁寧にサポートいたします。
また、必要に応じて、当社グループの修繕専門会社「カシワバラ・コーポレーション」と連携し、技術面でのサポートやご提案を行うことも可能です。
ご希望や状況に応じて、柔軟に対応いたします。
修繕・改修工事
コンクリートなどで造られた構造体部分だけではなく、給排水衛生設備や電気設備、消防用設備などの維持管理も重要です。定期的な点検だけではなく、排水管清掃などのメンテナンスや経年劣化部分の改修など、計画的に提案してまいります。
また、エントランスのガラス部分破損や共用廊下の床シート剥がれなど、建物の美観を損ねたり、日常生活において危険と思われる箇所の修繕提案なども行ってまいります。
修繕工事例
- 機械式駐車設備部品不具合による保全工事
- 配管劣化による漏水事故の対応
- 外壁タイル剥落による対応
- 給水ポンプ故障による設備機器更新工事
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
TEL0120-992-677
- 受付時間
- 平日9時~17時